簡単に食べられる「チルドピザ」塩分を一覧でチェック

※プロモーションが含まれます


コンビニ

減塩生活を送っていると、「ピザは塩分が高いから…」と敬遠しがちです。

でも、急いでいる時や、献立に困った時、

オーブンやレンジで加熱するだけで食べられるチルドピザは本当に便利です!

スーパーで買えるチルドピザは、

専門店で買うよりサイズが小さく食べやすいものもあります。

今回は、手軽に買えるチルドピザの塩分を一覧でチェックして、

賢く取り入れる方法を探ってみたいと思います。

チルドピザの塩分をチェック

様々なメーカーから販売されている

チルドピザ(1枚あたり)の塩分を見てみましょう。

【ピザ1枚当たりの塩分量】

メーカー名商品名塩分(1枚あたり)
伊藤ハム ラ・ピッツァマルゲリータ3.7g
アルトバイエルン3.5g
4種チーズ2.9g
ベーコン&ジェノベーゼ3.1g
タコスミート&コーンフレーク3.6g
日本ハム 石窯工房Ⓡマルゲリータ2.4g(付属オイル含む)
4種のチーズ2.2g(付属スパイス含む)
テリヤキチキン2.6g
ベーコンピザ2.3g
ジェノベーゼ2.1g
シャウエッセン2.2g

※塩分量は、パッケージの栄養成分表示やメーカーの公表値に基づいています。

商品によってはサイズや具材によって異なりますので、購入前に必ずパッケージをご確認ください。

1枚あたりの塩分が少ないピザ5選

メーカーによって、ピザ生地の厚みが違ったりするので、

塩分にも差が大きく表れています。

1枚あたりの塩分量が少ないピザを5つ取り上げます。

石窯工房 ジェノベーゼ 塩分2.1g

日本ハム公式サイトより引用

*1枚当たりの栄養成分表示*

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物塩分
398kcal13.7g15.9g50.1g2.1g

サクッと食べられる薄い生地です。

バジルソースがアクセントになります。

1枚全部食べても塩分2.1gというのは罪悪感をあまり感じません。

石窯工房 4種のチーズ 塩分2.2g

日本ハム公式サイトより引用

*1枚当たりの栄養成分表示*

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物塩分
513kcal16.4g26.0g53.7g2.2g

チーズがたっぷり味わえて、

でも塩分も控えめにいただくことができます。

石窯工房 シャウエッセン 塩分2.2g

日本ハム公式サイトより引用

*1枚当たりの栄養成分表示*

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物塩分
433kcal16.3g15.0g58.3g2.2g

シャウエッセンのソーセージがたくさんのった、定番ナポリピザ。

こちらも塩分2.2gと控えめで嬉しいです。

石窯工房 ベーコンピザ

日本ハム公式サイトより引用

*1枚当たりの栄養成分表示*

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物塩分
376kcal15.8g11.7g51.8g2.3g

ベーコン・チーズにトマトソースと定番のピザ。

エネルギーが最も少なく、塩分も控えめになっています。

石窯工房 マルゲリータ

日本ハム公式サイトより引用

*1枚当たりの栄養成分表示*

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物塩分
446kcal15.4g18.3g54.9g2. 4g

人気のマルゲリータも、薄めの生地でサクッと食べられます。

バジルの良い香りがアクセントになります。

サイズの小さいピザだと、減塩生活にも使いやすい!

日本ハム公式サイトより引用

チルドピザには、サイズが小さく数個入ったものもあります。

必要な枚数だけ温めて食べることができます。

1枚あたりの塩分は次のようになります。

メーカー名商品名エネルギー塩分量
日本ハムあら挽きソーセージ3枚入143kcal0.8g
マルゲリータ 3枚入137kcal0.8g
明太子チーズ 3枚入132kcal0.8g
明太子チーズフランス 4本入138kcal0.8g
フランスパンのピザ 4本入134kcal0.6g
モーニングチーズフランス 4本入136kcal0.6g
ピッツァブレッド 4枚入140kcal0.9g

あらかじめ、食べる分だけ準備すれば、

「食べ過ぎた」と後悔することもありません。

減塩生活には、このような小さいサイズを利用するのも賢い選択です。

減塩のコツ

濃厚なソースやベーコン・チーズなど塩分が増えがちなピザ。

なるべく塩分を控える食べ方は次の3つ。

✓ 家族とシェアしたり「半分だけ」食べる

✓ 小さいサイズのものを選択する

✓ 一緒に食べる副菜のメニューに気を付ける

やはり食べ過ぎないことが一番です。

一緒に食べるおかずに関しても、なるべく味の濃いものは控えるようにしたいですね。

まとめ

今回は、スーパーなどで購入しやすい「チルドピザ」の塩分を紹介しました。

1枚あたりの塩分が少ない商品もあり、

わりと取り入れやすいのではと思います。

特に、日本ハムの石窯工房シリーズは、

比較的塩分が抑えられているピザが多くあります。

購入する際は、パッケージにある「栄養成分表示」を確認して、

塩分などチェックしてみてください。

yuu

9歳の息子、2歳の娘、夫と4人暮らし。
介護福祉士・管理栄養士資格を持ち、介護施設で勤務中。

自身に胃の疾患があり、胃がん予防のため減塩を意識した食生活をしています。減塩生活を楽しむための工夫や、知って役立つことなどを発信しています。減塩生活を続けている方のモチベーションアップに貢献できたらと思っています。

yuuをフォローする
コンビニレトルト
シェアする
yuuをフォローする
手間ひまかけず減塩生活。〜子どもと一緒に育つ日々〜

コメント