セブンイレブンで手軽に買える!塩分控えめパンを紹介!

※プロモーションが含まれます


アイテム

朝食や小腹が空いたときに食べたくなるパンですが、

意外に塩分が多いです。

コンビニに行くと、

たくさんの種類のパンがあります。

その中からどんなパンを選べば塩分を抑えられるか迷いますよね・・・

今回は、セブンイレブンで手軽に購入できる

塩分1g未満のパンを紹介します。

セブンイレブンでの商品選びの参考にしていただけると幸いです。

※塩分量は、ホームページの栄養成分表示を参照しています。

時期や店舗によって、取り扱い商品や栄養成分表示が異なる場合がありますので、

購入前に必ずご自身でご確認ください。

セブンイレブン 塩分1g未満の食パン

パンには種類が多くあるため、

3つのカテゴリーに分けて紹介します。

まずは食パンからです。

もっちり食パン(5枚切り・6枚切り)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1枚あたりの塩分量:0.6g(6枚切)、0.7g(5枚切)
  • 商品の特徴:低温でじっくり発酵し、しっとりもっちり食感の食パンです。

しっとり食パン(5枚切り・6枚切り)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1枚あたりの塩分量:0.7g(6枚切)、0.9g(5枚切)
  • 商品の特徴:低温発酵で、しっとり食感。低価格で購入できます。

超熟(5枚切り・6枚切り)

  • 1枚あたりの塩分量:0.7g(6枚切)、0.9g(5枚切)
  • 商品の特徴:小麦の香りや味をしっかり味わえます。

セブンイレブン 塩分1g未満の菓子パン・惣菜パン

続いて、1個あたり塩分1g未満の菓子パンを紹介します。

美味しくてつい食べすぎてしまいそうですが、

糖質や脂質は多いので、食べ過ぎには注意です。

甘食風 しっとりケーキ黒糖使用

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.61g
  • 商品の特徴:黒糖の甘みを感じる、しっとり食感のケーキ風パンです。

つぶつぶチョコチップのちぎりパン

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.98g
  • 商品の特徴:白パンの中にチョコクリームとチョコチップが入っています。

サクふわメロンパン

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.43g
  • 商品の特徴:サクッとした生地と中のふんわり生地が特徴の定番メロンパン。

しっとり食感のたまご蒸しパン

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.8g
  • 商品の特徴:たまごの風味を感じるずっしり蒸しパンです。

練乳ミルククリームの香ばしフランス

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.71g
  • 商品の特徴:ソフトフランスパン生地の中に、練乳クリームがたっぷり入っています。

わたしの白いコッペ メープル&マーガリン

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.72g
  • 商品の特徴:白いコッペパン生地に、メープルジャムとマーガリンがサンドしてあります。

チョコ&ホイップロール

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.65g
  • 商品の特徴:チョコがコーティングされたしっとりパンの中に、ホイップクリームがサンドしてあります。

焦がしバター入りカスタードのクリームパン

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.5g
  • 商品の特徴:焦がしバターを使用した香り豊かなカスタードクリームが入っています。

つぶあんぱん

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.4g
  • 商品の特徴:ソフトなパン生地に、北海道産の小豆を使用したつぶあんが入っています。

こしあんぱん

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.5g
  • 商品の特徴:北海道産の小豆を使用した、しっとりこしあんがポイントです。

カスタードクリームパン

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.49g
  • 商品の特徴:しっとり食感のパンに、カスタードクリームが詰まっています。

チーズクリームデニッシュ

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.76g
  • 商品の特徴:ほどよく酸味のあるチーズクリームがデニッシュ生地にたっぷり乗っています。

チョコ棒

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.46g
  • 商品の特徴:チョコチップ入りの生地が食べやすくスティック状になっています。

もっちーりパンケーキ

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.85g
  • 商品の特徴:もっちり食感のパンケーキ。間にメープルフィリングとマーガリンがサンドしてあります。

こんがりチーズオニオンスティック

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.91g
  • 商品の特徴:ふんわりとした食感の生地に、玉ねぎやチーズを乗せてこんがり焼き上げてあります。

セブンイレブン 塩分1g未満のミニサイズパン

最後に紹介するのは、

ミニサイズで複数個が袋に入ったパンです。

片手で持って簡単に食べられるサイズで、

気軽に食べられます。

サイズが小さい分、1個あたりの塩分は少ないです。

ですが、1袋全て食べてしまうと結果塩分が多くなってしまうので、

そこは気をつけてください。

このようなミニサイズパンは、販売してある全商品

1個あたりの塩分は1g未満です。

代表的なものを紹介します。

バターロール(4入)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.37g
  • 商品の特徴:中にマーガリンが入っている、定番のバターロールです。

レーズンバターロール(4入)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.36g
  • 商品の特徴:定番のレーズンパン、中にマーガリンが入っています。

スティックメロンパン(6本入)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.1g
  • 商品の特徴:チョコチップの入った食べやすいメロンパンです。塩分は1個約0.1gと少ないです。

つぶあんぱん(5個入)

  • 1個あたりの塩分量:0.1g
  • 商品の特徴:しっとり食感のつぶあんぱん、食べやすいサイズです。

チョコミニクロワッサン(5個入)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.2g
  • 商品の特徴:クロワッサン生地に、棒チョコが包まれています。

クリームパン(5個入)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.1g
  • 商品の特徴:カスタードクリームが入った片手サイズのクリームパンです。

ハムチーズ(4個入)

セブンイレブン公式サイトより引用

  • 1個あたりの塩分量:0.4g
  • 商品の特徴:ハムとチーズが包んで焼き上げてあります。小さいけれど塩分はやや多めです。

※塩分量は、ホームページの栄養成分表示を参照しています。

時期や店舗によって、取り扱い商品や栄養成分表示が異なる場合がありますので、

購入前に必ずご自身でご確認ください。

まとめ

今回は、セブンイレブンで手軽に購入できる

1個(枚)あたり塩分1g未満のパンを紹介しました。

このように見てみると、

塩分控えめで食べることのできるパンは多くの種類があります。

一緒に食べるおかずなどでトータルの塩分が増えすぎないよう、

配慮しながら食事を楽しんでみてください。

購入する際は、パッケージにある栄養成分表示を確認し、

食事に取り入れてください♫

yuu

8歳の息子、1歳の娘、夫と4人暮らし。
胃の疾患があり、減塩を意識した食生活をしています!
介護福祉士・管理栄養士資格を持ち、介護施設で勤務中。
日々バタバタと生活していますが、子どもたちと遊ぶことが楽しいです♪子育てや日々感じたことを発信しています。

yuuをフォローする
アイテムコンビニ
シェアする
yuuをフォローする
手間ひまかけず減塩生活。〜子どもと一緒に育つ日々〜

コメント