【塩分2g未満】鍋キューブで減塩鍋をシメまで楽しむ

※プロモーションが含まれます


料理

冬になると食べたくなるのが「鍋」です。

簡単に野菜も摂れるし、身体が温まります!

ですが、一つ心配なのが「塩分」です。

市販の鍋つゆ(パックタイプ3〜4人分)の塩分は、

1袋あたり約15g〜24gです💦

シメにご飯を入れて汁まで味わうと、

1人あたりの塩分は約3.8g〜8gになります。

今回は、

鍋キューブを使って、

1人あたり塩分2g未満の鍋を紹介します💡

寒い季節、

減塩生活の参考になれば幸いです。

鍋キューブを使って減塩鍋を作るコツ

鍋キューブは鍋つゆがキューブの形になっています❒

味は全部で6種類あります。

鍋キューブ6種類の味

・ 鶏だしうま塩

・ 濃厚白湯

・ 鶏だしコク醤油

・ うま辛キムチ

・ 鯛と帆立の極みだし鍋

・ 焼きあごだし

>>鍋キューブを楽天市場で見る

>>鍋キューブをAmazonで見る

鍋キューブを使って、減塩鍋を作るポイントは次の3つです💡

✔ 鍋キューブは1人あたり0.5個使用する

✔ 水の量は規定量の1/2にする

✔ 沸騰して水分がすぐになくならないよう火加減に注意する

出汁を取ったり、

調味料を加えることをしないので

誰でも簡単に作ることができます👏

簡単!減塩うま塩鍋(4人分)

今回は、鍋キューブの「鶏だしうま塩味」を使って

鍋を作りました!

材料(4人分)

・ 鶏もも肉  240g

・ 豚バラ肉  160g

・ 白菜  1/4株

・ 白ネギ 1本

・ にんじん 1/2本

・ 豆腐  160g

・ しめじ  1/2パック

・ 水  360cc

・ 鍋キューブ(鶏だしうま塩味) 2個

・ シメ用にご飯と卵

作り方

① 具材を好みの大きさに切ります。火が通りやすいよう、にんじんは薄めに切るのがオススメ。

② 鍋に水・鍋キューブを入れて、火をつけます。

③ 硬い材料から鍋に入れていきます。

④ 沸騰したら火を弱めて煮ます。(時間があれば一旦火を消して予熱で具材を柔らかくしてもOK)

⑤ シメにはご飯やうどんなど、お好きなものをどうぞ。

材料はお好みのものをご使用ください

材料を切る

まずは材料を準備して、切っていきます。

大きさはお好みで。

硬いものは薄く切っておきます。

このようになりました。

鍋キューブと水の量は通常の半分で

鍋キューブの水の量は、

味によって多少異なります。

今回使用した「鶏だしうま塩味」は、

1人分が鍋キューブ1個と水180ccと記載してあります。

4人分作りますが、鍋キューブと水は規定の半分量にします

ここが減塩鍋のポイントです💡

鍋に水360ccと鍋キューブ2個を入れて火をつけます。

具材を煮るときは、火加減に気をつける

鍋に火をかけたら、硬い具材から入れていきます。

蓋をして5分も経たないくらいで沸騰し始めました。

火を弱くして、煮ていきます。

時間があるときは、沸騰したら一度火を止めて

予熱で食材を柔らかくするのも良いです◎

味も染み込んで、より美味しく食べられます💡

ダシの量が減ると、足さないといけません⚠️

その分塩分が増えてしまうので、

沸騰する時間をなるべく少なくすることがポイントです◎

シメは好きなものを楽しんで◎

シメにはご飯を入れて雑炊にしたり、

うどんを入れて味わったり・・・

ご自身の好きなように楽しんでいただけます💫

減塩している方は、「ダシは控えないと」と

考えてしまいますが、

この鍋だと汁まで味わっても

塩分は2g未満です◎

ただし、麺自体に塩分も入っているので

食塩不使用の麺を使う方がオススメです💡

今回、シメの雑炊には

味付け海苔を乗せていただきました🍚

今回の鍋、1人あたりの栄養価を計算してみました。

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物塩分
552kcal26.5g27.2g56.5g1.7g
日本食品標準成分表(八訂版)増補2023年を参照

味が薄いと思ったら

食べてみて、どうしても味が薄い!

と思ったときには、次のことをしてみてください🙂

● 一味・七味唐辛子を足す

● しょうが・大葉・みょうがなどを加えて食べる

● ごま油やラー油を1滴入れてみる

● 減塩しょうゆを少しだけ足す

シメを食べるときにだけ少ししょうゆを足すのもアリです◎

最後が味が濃いと、

それだけで十分満足できます。

まとめ

今回は、

鍋キューブで簡単に作れる

1人あたり塩分2g未満の鍋を紹介しました💡

寒い季節食べたくなる鍋ですが、

気を付けていないと塩分を多く摂ってしまいます。

鍋キューブを使って減塩鍋を作るポイントは、

次の3つです。

✔ 鍋キューブは1人あたり0.5個使用する

✔ 水の量は規定量の1/2にする

✔ 沸騰して水分がすぐになくならないよう火加減に注意する

鍋キューブには6種類の味がありますが、

どの味を選んでも、

この作り方だと塩分2g未満です(1人あたり)。

ぜひ、お好みの味で試してみてください♫

減塩に役立つアイテム

減塩生活に役立つアイテムを紹介しています

減塩でご飯のお供を簡単準備

ご飯に欠かせないお供を減塩で簡単に用意したい。そんな方にオススメの記事です。

1食3g未満!カップ麺を減塩で食べる方法

塩分の多いカップ麺がどうしても食べたい。そんなときは、この方法で減塩することができます。