あと2ヶ月でお正月を迎える時期です。
なんとなく「おせちどうしようかな?」
と考えている方も多くいらっしゃると思います。
減塩生活をしている方にとって、
おせちは不安要素が大きいです💦
それは「塩分が多い」からです。
今回は、定番のおせち料理の中で
減塩しやすいものを紹介します💡
また、塩分過多にならないための工夫についても
記載しています🖊️
ぜひ参考にしていただき、
おせち料理への不安が軽くなると幸いです❁
減塩している人が食べやすいおせち料理はこれ
減塩生活をしている方が食べやすいおせち料理は、次のものです。
● 黒豆
● 栗きんとん
● えび
● 紅白なます
一般的な市販品の栄養価は次のとおりです。
料理名 | 量 | エネルギー | 塩分 |
黒豆 | 50g | 103kcal | 0.4g |
栗きんとん | 50g | 112kcal | 0.02g |
えびの艶煮 | 50g | 58kcal | 0.7g |
紅白なます | 50g | 48kcal | 1.2g |
黒豆・栗きんとんはもともと塩分が少ない
甘く味付けしてあるため、塩の量は少ないです。
ただし、砂糖の量は多いので
減塩には適していても食べ過ぎには注意です⚠️
えびや紅白なますは、調理の仕方で塩分なしが可能
例えば、えびは出汁のみで茹でます。
そのまま食べれば、
塩分なしで味わうことができます🦐
なますも、酢・砂糖・昆布のみを使用すれば
食塩を使わずに作ることができます✨️
(ただし、作ってから2日以内に食べ切るのがオススメ)
市販のものを食べると塩分は多いですが、
このように調理すれば簡単に塩分を減らすことが可能です◎
減塩に向いていないおせち料理
減塩するのが難しいものは次のものです。
● 紅白かまぼこ
● 数の子
● 煮しめ
紅白かまぼこ
一般的なおせちに入っている紅白かまぼこは、
2切れで塩分約0.8gです⚠️
(絵で見てわかる定番おかずを美味しく減塩 女子栄養大学出版部を参照)
かまぼこは、市販の商品を購入するため、
減塩するのは難しいです。
数の子
数の子は1本で約1gの塩分が入っています。
(絵で見てわかる定番おかずを美味しく減塩 女子栄養大学出版部を参照)
塩蔵品と言われていますし、やはり高塩分です💦
減塩生活をしていて、
お正月は数の子食べたい!と思う方は、
「塩数の子」を塩抜きして食べるのがオススメです◎
煮しめ
おせち料理の煮しめは、
日持ちをさせるため味を濃くします。
味もしっかりと染み込むので、減塩には難しいと感じます。
なるべく減塩にするには、
✔ 調味料を減塩のものを使用する
✔ 薄味で完成させる
✔ かつおや昆布だしをしっかり利かせる
これらを意識して作りたいです🥕
無塩ドットコムのおせち料理もオススメです✨️
これらすべてのおせち料理で塩分は3.7g。
さといも・にんじん・椎茸・れんこんの煮付けも入っています👏
工夫次第で塩分を減らせるおせち料理
調理の工夫次第で減塩もしやすいものは、
次のとおりです。
● 田作り
● 伊達巻
● たたきごぼう
これらは、
市販品ではなく家で調理することで
減塩にすることが可能です💡
簡単に減塩するためのポイントは、
✔ もとのレシピよりもしょうゆ・塩の量を少なくする
✔ 調味料は減塩タイプのものを使用する
これらが基本だと考えています💡
田作り
我が家の田作りは、
しょうゆの使用料を1/3にします。
かたくちいわし40gに対し、しょうゆ大さじ1使用
かたくちいわし40gに対し、減塩しょうゆを小さじ1使用。
しょうゆは最後に全体にまぶすようにかけます。
表面にしょうゆが行き渡ると、
しょうゆの量が少なくても満足できます。
伊達巻
伊達巻は、市販のものだと
1切れで塩分約0.5gとされています。
(絵で見てわかる定番おかずを美味しく減塩 女子栄養大学出版部を参照)
我が家では、はんぺんは使用しますが、
しょうゆの量は減らしています。
たまご4個に対し、はんぺん1枚としょうゆ(又は白だし等)大さじ1を使用
たまご4個に対し、はんぺん1枚と減塩しょうゆ小さじ1を使用
しょうゆ大さじ1を減塩しょうゆ(40%減塩タイプ)小さじ1にすることで、
塩分を2.5gカットすることができます👏
たたきごぼう
市販のたたきごぼうは、
80gで塩分約0.7gです。
(絵で見てわかる定番おかずを美味しく減塩 女子栄養大学出版部を参照)
こちらもしょうゆの量を減らします。
その代わり、鷹の爪か七味唐辛子を加えて
辛さを足します💡
ごぼう3本に対し、しょうゆ大さじ1
ごぼう3本に対し、減塩しょうゆ大さじ1/2
鷹の爪や七味唐辛子を加える
減塩のおせち料理を取り入れるとラクに準備できる
市販品をそのまま使うと塩分が高いものが多いです。
自身で調理すれば、塩分は減らせますが
手間がかかる・・・💦
そのように感じる方には、
減塩のおせちを使うのも手です◎
塩ぬき屋の重詰めおせち
1人分の塩分わずか1.6g
解凍するだけで食べることができる
重詰めのおせち👏
これなら、塩分も気にせず
お正月の準備を進めることが可能です◎
塩ぬき屋重詰めおせち 詳細はこちら塩ぬき屋の減塩おせち レトルト(袋詰め)タイプ
1人分の塩分1.2gです👏
こちらは1品ずつレトルトパックになっているので、
ご自身で重詰めにしたり
お皿に盛り付けて食べることができます◎
減塩おせち レトルトタイプ 詳細はこちら食塩不使用のおせち「千鶏」
全部食べても塩分0.98g✨️
塩分をしっかり抑える必要がある方には、
この商品は有り難いですね🙂
11月に入ると、数量限定になるので
早めにチェックしてみてください🔎
食塩不使用おせち「千鶏」 詳細はこちらまとめ
今回は、減塩に気をつけている方が
食べやすい「おせち」を紹介しました💡
減塩をしている方でも食べやすいものは、
● 黒豆
● 栗きんとん
● えび
● 紅白なます
調理の工夫次第で減塩しやすいものは次のものです。
● 田作り
● 伊達巻
● たたきごぼう
どうしても市販品を使うと塩分は高くなりがちです。
手間をかけずに減塩おせちを準備したい方には、
塩ぬき屋の減塩おせちがオススメです💫
詳細はこちらからご自身の減塩生活に合ったものを見つけてみてください💡
お正月は、お雑煮や鍋などつい塩分過多になります💦
ひとまず「おせち」から塩分に気をつけて
快適な減塩生活を送りたいです