早いもので、今年も残すところあと3ヶ月ほどになりました。
スーパーではおせち料理の予約が始まっています。
伝統的なおせち料理は、保存性を高めるために塩分や糖分が多く使われており、
減塩生活を送る方にとっては気がかりな点が多いです。
無塩ドットコムからは、今年もさっそくおせちの予約が始まりました。
減塩生活を送る方にはとても有り難い内容になっています。
ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか💡
無塩ドットコムの2026年 おせちラインナップ
無塩ドットコムでは、お客様のニーズに合わせて選べるように、
今年はなんと4種類のおせちが用意されています。
減塩おせち3人前(袋詰め)
【税込み17,275円】
1人前の塩分は約1.2g。
こちらは、必要な分だけを盛り付けられる、
袋詰めタイプのおせちです。
1品ごと袋やトレーに入った状態で冷蔵で届きます。
自身で重箱に詰めたり、お皿に盛り付けるため、
好みに合わせて盛り付けを楽しめます。
1品ずつの栄養成分表示もされているので、
食べる前に確認もできて安心です◎
・国産鶏肉のチキンロール
・鹿児島県産海老の姿煮
・国産豚の角煮
・九州産さといも煮
・国産栗の栗きんとん
・九州産黒豆煮
・佐賀県産れんこん煮
・国産にんじん煮
・熊本県産たけのこ煮 山椒風味
・岩手県産 しいたけ煮
・北海道産昆布の昆布巻き
・有明鶏のミートボール
・国産野菜の紅白なます
・国産ごぼうの酢ごぼう
・国産片口いわしのたつくり
袋から出すだけで、簡単にお正月気分を味わえるのが魅力です。
減塩おせち3人前(重詰)
【税込み24,743円】
1人前あたりの塩分は約1.6g。
本格的なお正月を演出したい方には、
重箱にきれいに詰められた重詰タイプがおすすめです。
・鹿児島県産海老の姿煮
・国産豚の角煮
・国産若桃の甘露煮
・国産ほたて照焼
・国産ごぼうと鶏のバンバンジー風
・国産ぶりの照焼
・国産てぼう豆の抹茶餡笹包み
・国産金柑の甘露煮
・国産玉子の伊達巻き
・徳島県産なると金時レモン煮
・国産筍入り肉団子
・国産栗の栗きんとん
・九州産黒豆煮
・佐賀県産れんこん煮
・国産にんじん煮
・熊本県産たけのこ煮 山椒風味
・岩手県産 しいたけ煮
・北海道産昆布の昆布巻き
・国産野菜の紅白なます
・国産ごぼうの酢ごぼう
・国産片口いわしのたつくり
冷凍で届く重箱を、24時間解凍しそのまま食べることができます。
一つひとつ丁寧に詰められたお料理は、
見た目も華やかで、食卓をより一層特別なものにしてくれます。
減塩おせち1人前
【税込み9,800円】
1人前あたりの塩分は約2.2g。
一人暮らしの方や、少量だけ楽しみたい方には、
この1人前のおせちが便利です。
・茨城県石岡市産栗の栗きんとん
・国産玉子の玉子焼
・丹波篠山市産黒豆煮
・国産玉子の伊達巻
・国産野菜の紅白なます
・熊本県産筍入り大粒ミートボール
・北海道産昆布の昆布巻
・鹿児島県屋久島産車海老の姿煮
・奥三河どりの二色巻
・国産若桃の甘露煮
・抹茶餡笹包み
・国産紅はるかの大学芋
・熊本県産たけのこ煮
・国産紅ずわい蟹柚庵焼
・国産金柑の甘露煮
・国産片口いわしのたつくり
・江戸雑煮のつゆ
・餅
好きなものを少しずつ楽しめて、食べきりサイズなのが嬉しいポイント。
一人で迎えるお正月も、美味しいおせちで華やかに彩ることができます。
食塩不使用おせち「ちづる」
【税込み10,000円】
1人前あたりの塩分は約0.5gです。
塩分の多い練り製品などは使わず、
出汁をしっかり効かせて作った煮物などが中心です。
食材の旨味を最大限に引き出した、優しい味わいが特徴です。
・国産野菜の炊き合わせ
・茨城県産栗の栗きんとん
・九州産黒豆煮
・国産長芋の金柑シロップ煮
・平田牧場三元豚の角煮
・鹿児島県産海老の姿煮
・北海道産昆布の昆布煮
・佐賀県産有明鶏のミートボール
・国産野菜の紅白なます
・国産ごぼうの酢ごぼう
・国産片口いわしのたつくり
無塩おせちなので、味は確かに薄味です。
減塩している方にとって心強い商品なのは間違いなしです。
こちらは個包装でパックされ、冷蔵で届きます。
まとめ
2026年のお正月は、
無塩ドットコムの減塩おせちで、体に優しいお祝いをしませんか?
今回は、無塩ドットコムから予約ができる減塩おせちを4種類紹介しました。
市販の減塩おせちを利用すれば、
手軽に本格的な味わいを楽しむことができます。
ご紹介した4種類のおせちの中から、
気になる商品があれば詳細をご覧ください。
ご自身のライフスタイルや好みに合わせて選んでみてくださいね。
人気商品のため、11月以降は売り切れになることが考えられます。
お正月を健康で美味しいおせちと共に迎えたいですね♫
コメント