骨折して子ども自身が辛かったことベスト5

※プロモーションが含まれます


子育て

子どもが骨折すると、

お風呂などお世話で大変になります💧

それと同時に、

子どもも急に生活が変わり

環境が変化します。

今までやっていたことができない・・・

それは子どもにとって大きなストレスになります💦

この記事では、

小学1年生の息子がひじ骨折をしギプス生活する中で

辛いと感じたことベスト5を紹介しています💡

多くは、私からは見えない学校でのことです🏫

息子の経験が、

骨折で辛い思いをしている方の

サポートの1つになると幸いです😊

辛かったことベスト5

まずは、骨折してギプス生活をする中で

辛かったことベスト5を挙げます💡

1  休憩時間に外でみんなと遊べないこと

2  大好きな野球・自転車ができなかったこと

3  友達と登下校したり、放課後遊べなかったこと

4  病院での待ち時間が長く疲れたこと

5  国語で何度も書き直しをさせられたこと

息子の場合、

辛かったことは「遊び」に関することが

大きいようでした。

各項目には、

親としてサポートできる部分も併せて記載しています🍀

ぜひご覧になってみてください😊

第1位  休憩時間に外でみんなと遊べないこと

ギプス生活で1番いけないのは、

転んだりして患部に強い力が加わることです💧

そのため、担任から

「休憩時間は教室の中で過ごしてね」と言われていました。

ほとんどの生徒が外で遊ぶため、

息子はじゆうちょうにお絵かきをしたり、

本を読んで過ごしていたようです✏

その時間がダントツで苦痛だったようです💦

親としてできることは、

☑  休憩時間どんなことをして過ごしたか話を聞くこと

☑  やったことを見せてもらい褒めること

寂しい気持ちをサポートするように

接してあげたいですね🙂

第2位  大好きな野球・自転車ができなかったこと

身体を動かすことが大好きな息子。

とくに、ギプス生活でバットで打てない🏏

自転車に乗れない🚲

ギプスが取れるまでの約1ヶ月は、

大好きな運動ができず

「あ〜あ😢」と悲しそうな表情でした。

安全に過ごしてギプスが無事外れることがまず大事です💡

そのため、息子には

「今はできないけど、

このまま安全にしてたらもうすぐギプス取れるから🙂」

「もう少しの間頑張ろうね!」

そのようによく励ましていました🍀

野球ができない代わりに、近距離でのキャッチボール⚾

けん玉などで発散をしてもらっていました🙂

親としてできることは、

☑ 安全に過ごせるようサポートすること

☑ 代わりになる遊びを提案したり、一緒に取り組むこと

親にとっては大変ですが、

遊びって大事だな・・・と私は気づくことができました😅

*骨折中の遊びに関する記事もあります

第3位  友達と登下校したり、放課後遊べなかったこと

ギプス固定をしていると、

ランドセルを背負うことができませんでした💧

そのため、登下校は車で送り迎えをしました🚘

友達と登下校はできませんでした。

また、学校が早く終わるときは通院のため、

放課後友達と遊ぶこともできませんでした💦

息子にとっては寂しいきもちもありつつ、

車で登下校するのはラクで嬉しい🙂

両方の気持ちがあったようです🪐

親としてできることは、

放課後友達と遊べない分

家での遊び方を充実させること💡

親もずっと付きっきりで遊び相手にはなれないので、

・  Amazonプライムで映画鑑賞 

にお世話になっていました😊

第4位  病院での待ち時間が長く疲れること

息子が通院した整形外科は、

事前予約ができないところでした💦

そのため、日によっては1時間以上待つことも。。

親子ともに疲れてしまっていました💦

親としてできることは、

待ち時間の暇つぶしをあらかじめ

準備しておくこと💡

メモ帳とペンがあるだけでも時間が潰せます😊

待ち時間での過ごし方はこちらの記事も参考にご覧ください♫

第5位  国語で何度も書き直しをさせられたこと

国語の授業や宿題で、

漢字の練習があります✏

ギプスのときは、片手でノートに書くことが難しく

慣れるまで上手に字が書けませんでした💧

ですが、先生は厳しく

漢字ノートには✕がたくさん・・・

何度もやり直しをしていました💧

やり直しをするにも、

「片手で消しゴムで消すのが大変なんだよ」と

息子は言っていました。

親としてできることは、

☑  家で書く・消す作業はある程度サポートすること

☑  頑張っていても十分できないところは、先生に伝えること

我が家の場合、ギプスになったとたん

漢字ノートの✕マークが激増し、

やり直しが極端に増えました💦

息子も何度もやり直してもうまく書けないので、

連絡ノートでその経過を記載しました💧

ギプス生活も慣れてくると、

上手にギプスをしながらノートを押さえて

字を書くようになりました😊

番外編

上記で辛かったことベスト5を紹介しましたが、

番外編では、

嬉しかったことをひとつ紹介します💡

それは、

「クラスのみんな・先生が優しかったこと」です🙂

先生が声かけ・授業中に配慮してくれたり、

給食の準備など難しいところを

友達が手伝ってくれてたようです👏

「〇〇くんが、やってくれたよ」など

普段聞かない名前の友達のことをよく話ししていました。

親切にしてもらうというのは

よい経験だと思います💫

まとめ

今回は、ひじの骨折をして子ども自身が辛かったこと

ベスト5をご紹介しました🍀

子どもは生活がガラッと変わり、

その分辛いこともたくさんあると思います。

できるところはサポートをして、

安全にギプス生活を過ごしていただきたいです🦴