子育てと仕事と家事・・・もうすぐ育休が終わるけど不安が大きい💦
育休明け、毎日の生活でヘトヘトになっている・・・💧
育休が明けて仕事が始まると、
毎日本当に余裕のない生活がスタートします💦
この記事では、
2児の子育てをしている私が
ワンオペで仕事・家事・子育てをする中で
見直しした家事を紹介します💡
ある程度準備をして育休を終えましたが、
1週間後に疲労から発熱・ダウンをしてしまいました💧
それから
家事を短縮&やらないことを見つけました!
育休明けで毎日辛い・・・
そんな方の少しでも参考になると幸いです😊
やめたこと
必要最低限にしていた家事ですが、
ダウンしてからさらにやめることを見つけました💡
次の3つです✨
☑ 外に洗濯物を干すこと
☑ お茶を沸かして作ること
☑ 育児日記をつけること
ひとつひとつはたいした時間はかかりません。
ですが、3つをまとめると20分くらいの時間を
削ることができます👏
外に洗濯物を干すのをやめた
洗濯乾燥機、
電気を使いすぎるし嫌だな・・・と
以前は思っていました。
(電気代も上がるし、あまり環境にもよくないかな・・・)
ですが、体調を崩してみて
今は洗濯乾燥機に頼るべきだと痛感💦😢
帰宅後すぐ、保育園の洗い物を最後に洗濯機に入れ
スイッチオン!
すると、お風呂を終えるくらいのタイミングには
乾燥まで終了します✨
終了したらパパッと畳む作業!
我が家は、家族のパジャマ&下着は
脱衣場に置いています🧥
すぐ収められるので5分もあれば終わります。
精神的にかなり楽になったと実感しています💖
自身に余裕が出てくるまでは洗濯乾燥を
続けようと思います🙂
お茶を沸かして作るのをやめた
お茶はお湯を沸かして作る方が美味しい!
そんな気持ちが以前からありました😅
でも、
毎日子どもの水筒をを洗って、お茶を作って、
お茶を入れて・・・
この作業かなり面倒なんです😅
手抜きのため、
お茶は水出しで作るように変えました🍵
やかんにお茶の葉と水を投入!
10秒でできます👏
よくお茶の葉を出し忘れるので、
スマホにタイマーをセット⌛
「30分タイマー」と音声で頼めばスマホを
ポチポチ触る必要もなし💡
面倒なお茶準備もややラクになりました👏
育児日記をつけるのをやめた
下の子が産まれずっとつけていた育児日記✏
日記を書くことが楽しい✨
そうであれば、続ける価値があると思います。
私の場合は、毎日「書かなくちゃ!」
という気持ちが大きくなっていたので
やめることにしました🍀
寂しい気持ちも感じましたが、
ラクになった〜😊という気持ちが上回っています◎
ドコモが運営する安心のポイ活サイト【d払いポイントGETモール】減らしたこと
続いて、減らした家事は次の4つです🙂
☑ 掃除機をかける回数
☑ 手作りのおかず
☑ 包丁を使う回数
☑ 夫のお弁当
掃除機の回数を減らした
育休中は毎日掃除機をかけるのが日課でした。
もちろん、できるならした方が気持ち良いです!
でも私は、仕事の日は掃除機かけなくてよい❗️
ということに決めました👏
日中家に誰もいないと、そんなに汚れないですしね🙂
以前、自動お掃除ロボットを試してみました!
我が家にはいまいちで導入はしませんでしたが、
気になる方は一度レンタルオススメです♪
まずは、2週間お試し!手作りのおかずを作る頻度を少なくした
私自身、料理が好きでおかずは手作りがほとんど。
でも、最近は惣菜にしっかり頼っています🙏
娘の離乳食も、レトルトのストックを準備しています。
仕事でバテた・・・
そんなときは迷わず惣菜にお世話になります🙂
包丁を使うのは1日1回にした
包丁、まな板は
洗ったり納めたりするのが手間です💦
そこで、包丁を使うのは1日1回だけにしました!
☑️ 料理ハサミをフル活用
☑️肉はカット済みを購入
☑️一度に包丁で切る作業を全て終わらせる
上記の3つを取り入れたことで時短に⌛️✨
作る献立は事前に考えてメモをしています。
献立から、使う材料を考えて一度に切っていきます!
切るのはまな板が汚れない順です!
例えば
にんじん→キャベツ→油揚げ→魚
といった具合です🥕
包丁&まな板は1日1回!と
心がけています😊
夫のお弁当を作る頻度を減らした
平日、仕事に行く夫にお弁当を作っています🍱
こちらも、「無理をしない」ことを優先にしました。
しんどいときは、
「今日お弁当作れなかったわ!」と
明るく伝えます🙂
夫にもしんどいことは
理解してもらったほうが良いですよね😅
家族に協力してもらったこと
我が家は基本ワンオペです💦
夫は朝7時前には出勤し、帰宅は21時頃です⌚
夫が休みの土日には、
家事を積極的に頼むことにしました。
☑ お風呂掃除
☑ 部屋の片付け
☑ 資源ごみの準備など
言っただけでは全く動いてくれません💧
なので、紙に書いて✏
これおねがい!!と託します😊
(それでもやってくれるのは半分程度・・・💦)
小学2年生の息子にも、
☑ 植物に水やり
☑ 掃除機など
できることはお願いするようにしました。
家族だからみんなで家のことをやろうね❣と
息子には声をかけます🙂
両立するために心がけていること
育児・仕事・家事をこなすのは本当にハードです💦
自分が潰れないために大切にしていることは、
「優先順位をつけること」です。
1 自分時間を確保する
2 睡眠をしっかりとる
3 子どもと遊ぶ時間・触れ合う時間を取る
まずはこの3つを優先に考えています◎
仕事から帰りながら、
自分時間をどこで確保するか考えています。
だいたい、ご飯とお風呂を終え
10分くらい座ってゆっくりする時間を取るようにしています。
(子どもはおもちゃで遊んだりしています)
それと、朝早起きして
自分時間を確保しています🌅
自分時間があるかないかで、
ストレスのたまり具合が変わります💦
家事って本当に適当でいいんだと実感します💦
まとめ
この記事では、
育休明けに見直した家事について記載しました🙂
ほんの一例ですが、
育児・仕事・家事の両立で大変に感じている方の
少しでも参考になると嬉しいです😊
こちらの記事では、朝のルーティンについて
記載しています💡併せてご覧になってくださいね🍀